![]() |
第1位「ライオン・キング」アフリカの大平原を舞台にしたディズニー長編アニメーション映画で、ライオンなどジャングルの動物たちが繰り広げる愛と勇気の物語。ジャングルの王者として君臨していたライオンのムファサは、王座を狙う弟スカーによって殺害。ムファサの子供シンバは故郷を追われるが、やがて成長し、父のかたきを討つ。 音楽監督をハンス・ジマーが担当していることもあってか、従来のディズニー作品に比べて良くも悪くも現代的な仕上がり。ストーリーが手塚治虫の名作マンガ『ジャングル大帝』に酷似していることも、日本公開時は問題になった。ライオン・キング スペシャル・エディションはこちら ライオン・キング 1・2・3 完全セットはこちら |
![]() ![]() |
第2位「フォレスト・ガンプ 一期一会
“人生は食べてみなければわからない、チョコレートの箱と同じ”―――アメリカの激動する歴史を駆け抜けた、トム・ハンクス演じる青年フォレストの青春を暖かい感動で描いて、アカデミー賞(R)作品賞ほか6部門を独占した映画史に残る名作。
|
![]() ![]() |
第3位「トゥルー・ライズ
「ターミネーター」コンビが放つ、スーパー・エンタテインメント!
A・シュワルツェネッガー×ジェームズ・キャメロンコンビの大ヒット作!シュワちゃんの妻役ジェイミー・リー・カーティスの大胆コメディエンヌぶりが笑えるアクション大作!監督・脚本:ジェームズ・キャメロン。主演:アーノルド・シュワルツェネッガー。
|
![]() ![]() |
第4位「スピード
ラッシュ・アワーのLA。乗車15名を乗せた市バスに時速80km以下に減速すると爆発する時限爆弾が仕掛けられた!ロス警察のSWAT隊員ジャックが人質救出のために立ちあがる!キアヌ・リーブス&サンドラ・ブロック主演のノン・ストップ・アクション!
|
![]() |
第5位「フリントストーン/モダン石器時代人気アニメ「原始家族フリントストーン」をキャラクターイメージそのままに実写映画化したコメディ。エリザベス・テイラーをはじめ、ハリウッドの大物スターがゲスト出演。 |
![]() |
第6位「マスク何をやってもイケてない銀行員スタンリーは、ある日銀行にやって来たゴージャスな美女、ティナにひと目ボレしてしまう。だが内気なスタンリーはまともに声を掛けることすらできない。そんな折、ひょんなことから不思議なマスクを拾い、何気なくそのマスクを着けてみると……彼は緑の怪人《マスク》に変身した! 弱気でお堅いスタンリーとは全く正反対の強気キャラに加え、不可能を可能にする特殊なパワーを持った《マスク》は、早速ティナに猛烈アタックを開始する。だが、ティナの背後には銀行強盗を企むマフィアの一味が付いていた……。 |
第7位「ジム・キャリーはMr.ダマー」 |
|
![]() ![]() |
第8位「フォー・ウェディング
ハンサムで紳士のチャールズは、女性にはもてるが優柔不断で結婚には踏み切れない。ある日、友達の結婚式で彼は美しく聡明な女性キャリーと出会い、彼女にぞっこん。強引なアタックが功を奏して、その日の内にベッド・インに成功。しかし、結婚を意識した彼女の台詞を茶化してしまい、彼女はそのまま帰ってしまう。時が過ぎ、別の結婚式で再会した二人だが、キャリーはすでに富豪と婚約していた。結婚式の度に顔を合わせる二人の恋の行方は─? |
![]() |
第9位「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア現代のサンフランシスコ。街を見下ろすビルの一室で、インタビュアーを前に美しい青年ルイが自らの半生を語り始めた。18世紀末、最愛の妻を亡くし、絶望の淵に沈む彼の前に現れた悪魔的美貌の吸血鬼レスタト。彼によって永遠の命を与えらたルイは、レスタトと共に世紀末の夜をさまよう。人間の命を奪うことをなんとも思わないレスタトに対し、人間の心を捨てきれずに苦悩するルイ。だがある夜、母の亡骸にすがりつく少女クローディアと出会ったルイは、衝動的にその命を奪ってしまう。彼女をヴァンパイアの一族に招き入れるべく新しい命を吹き込むレスタト。しかし、それは思わぬ悲劇の始まりだった!アン・ライスのベストセラーを「クライング・ゲーム」のニール・ジョーダンが映画化。永遠の命を生きるヴァンパイアの苦悩と孤独が、妖しく華麗な映像によって幻想的に綴られる。
|
![]() ![]() |
第10位「今そこにある危機
南米麻薬カルテルの壊滅を命じられたジャック・ライアンは、麻薬組織の攻撃を受けて背後に隠された陰謀に気づく…。トム・クランシーの超ベストセラー映画化第3作は前作以上のスケールで展開する政治家たちの策略を描く。ライアン役にハリソン・フォードが定着。 |
![]() ![]() |
第1位「クリフハンガー
「クリフハンガー」とは映画用語で、ヒーローに迫る危機また危機で観る者に手に汗握らせる、往年の「連続冒険活劇」のことである。そんなタイトルどおり、標高4000メートルの雪のロッキー山脈を舞台に、逃亡中の国際犯罪集団と天才ロッククライマーとのスリリングな攻防戦が目一杯楽しめる、超ド級のアクションだ。
主演のシルベスタ・スタローンは、6か月のトレーニングでボディを作り直し、断崖絶壁のステージで体当たりのパフォーマンスを披露した。一方、レニー・ハーリン監督は、カメラを垂直に移動させるシステム「エレベーター・カメラ」をひっさげて、ダイナミックな撮影を敢行。 |
![]() ![]() |
第2位「トゥルー・ライズ
「ターミネーター」コンビが放つ、スーパー・エンタテインメント!
A・シュワルツェネッガー×ジェームズ・キャメロンコンビの大ヒット作!シュワちゃんの妻役ジェイミー・リー・カーティスの大胆コメディエンヌぶりが笑えるアクション大作!監督・脚本:ジェームズ・キャメロン。主演:アーノルド・シュワルツェネッガー。
|
![]() ![]() |
第3位「平成狸合戦ぽんぽこ
今も自然が残る東京の多摩丘陵。タヌキたちはここでのんびりとひそやかに暮していた。だが、宅地造成により自然破壊が進み、タヌキたちのエサ場が次第に少なくなっていた。自分たちの住処を守るため、タヌキたちは先祖伝来の“化け学”で人間たちに対抗することにするが…。 |
![]() ![]() |
第4位「シンドラーのリスト
第二次大戦下のドイツ。実業家シンドラーは軍用ホーロー器工場の経営に乗り出し、ゲットーのユダヤ人たちを働かせた。やがて彼は、ユダヤ人たちを強制収容所送りから救うのだった。スティーヴン・スピルバーグ監督が、念願のアカデミー賞を受賞した大作。ナチスの収容所で命を落とした親族がいるスピルバーグは、監督料を返上してまでもこの映画の製作に取り組んだ。オスカー・シンドラーを演じたリーアム・ニーソンは、この映画でスターとなり、ナチスの将校を演じたレイフ・ファインズも大きく羽ばたいた。さらにベン・キングズレーらの脇役の熱演も光っている。 |
![]() |
第5位「ライオン・キング」アフリカの大平原を舞台にしたディズニー長編アニメーション映画で、ライオンなどジャングルの動物たちが繰り広げる愛と勇気の物語。ジャングルの王者として君臨していたライオンのムファサは、王座を狙う弟スカーによって殺害。ムファサの子供シンバは故郷を追われるが、やがて成長し、父のかたきを討つ。 音楽監督をハンス・ジマーが担当していることもあってか、従来のディズニー作品に比べて良くも悪くも現代的な仕上がり。ストーリーが手塚治虫の名作マンガ『ジャングル大帝』に酷似していることも、日本公開時は問題になった。ライオン・キング スペシャル・エディションはこちら ライオン・キング 1・2・3 完全セットはこちら |
![]() ![]() |
第6位「ゴジラVSメカゴジラ
ゴジラ生誕40周年、シリーズ第20作。70年代のゴジラ対戦怪獣として最高の人気を誇ったメカゴジラが復活!また人気怪獣ラドンも26年ぶりに登場。ゴジラvsラドンの戦いを始め、ベビーゴジラを巡る人類とゴジラの争奪戦などスピード感溢れるストーリーが展開。
|
![]() ![]() |
第7位「パーフェクト・ワールド
1963年アメリカ。テキサス及びアラバマ州全土に敷かれた緊急捜査網をかい潜って、脱獄犯ブッチ・ヘインズは、8歳の少年フィリップを人質に逃亡を続けていた。物心ついたころから刑務所の壁と向き合って生きてきた孤独な男ブッチの犯した罪は、脱獄、誘拐、殺人にまでエスカレートしていた。追跡するテキサス州警察署長、レッド・ガーネットはブッチを初めて監獄に入れた張本人。再び犯罪者と追跡者となったふたりの男は、宿命の糸に操られるかのごとく、砂塵をあげて荒野を疾走した。フィリップを人質に逃げるブッチが目指すのは、この世に残された唯一のひとつの完璧な楽園“パーフェクトワールド”。しかし、追い詰められ、凶暴性をむき出したブッチは、一夜の宿を提供してくれた男に銃を突きつけるのだった……。 |
![]() ![]() |
第8位「ミセスダウト
失業中のダニエルは、妻に離婚を宣言され、子供たちに会えるのは週にたった1度だけ。それに耐えられない彼は、妻が家政婦を募集しているのを知り、メイクアップの仕事をしている兄に頼んで女性に変身!家政婦、ミセス・ダウトファイアーとして誰にも気づかれずに家に入り込んだ!「ホーム・アローン」のクリス・コロンバス監督×ロビン・ウィリアムズ主演で贈る、爆笑と涙のファミリー・コメディ!
|
![]() ![]() |
第9位「男はつらいよ 寅次郎の縁談
男はつらいよシリーズ |
第10位「94春アニメフェア ドラゴンボールZ/スラムダンク/Drスランプ」 |
![]() ![]() |
「メジャーリーグ2
前作で奇跡的な優勝を飾り、オーナーも変わったインディアンスにはファンも大きな期待を寄せていた。しかし、昨年の成功に酔ったメンバーは自分らしさを見失い、チームはあっという間に最下位に。ファンにも見捨てられる落ちこぼれ球団に逆戻りしたが、それでも選手達の目は覚めない。しかし苦肉の策として日本のジャイアンツから日本人選手タカ・タナカ(石橋貴明)を獲得すると、彼の大和魂が少しずつメンバーの闘志に火をつけ始める。徐々に調子を取り戻すメンバーの中で豪腕投手WILD THING リッキー・ボーン(チャーリー・シーン)のみが不調に苦しんでいたが、チーム自体は昨年の勢いを取り戻し、遂にリーグ2連覇をかけた試合に臨む。そして一進一退するゲームのクライマックスに、あのWILD THINGが流れる…。 |
![]() ![]() |
「ヒーローインタビュー
「ラスト サムライ」の真田広之主演サクセス・ストーリー!芸能界を引退し、石橋貴明夫人となった鈴木保奈美の演技は今や貴重!スタッフは「101回目のプロポーズ」のヒットメイカー・チーム(脚本:野島伸司、監督:光野道夫、製作:大多亮)が結集!
|
![]() ![]() |
「ディスクロージャー
ハイテク企業ディジコム社、トム・サンダースは内定していた副社長ポストにかつての恋人メレディスが就任したことを知る。そして彼女に呼び出され、誘惑される。唇を奪われ、下半身を愛撫され、思わず欲情するトムであったが、かろうじて理性を取り戻し部屋を出るのだった。「もどって私を抱きなさい!」、と呼ぶ彼女を後にして。ところが事態は思わぬ展開を見せる。彼女はトムにレイプをされそうになった、と訴えたのだ。地位も名誉も家族をも失いかけたトムは、逆に彼女を訴える。だが、このとき彼は気づけなかった。野望渦巻く企業のパワーゲームに巻き込まれ、自らその火蓋を切ってしまったことを。 |